儲かる地域づくりに挑戦する!!林登の経営ブログ

1988年生まれ。30歳。石動小学校、石動中学校、福岡高校、帝京大学教育学科卒業。高校講師、介護現場で働く。明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科にて公共政策を研究。28歳で東京から富山県小矢部市にUターン。勝星産業(株)にて営業職に従事30歳で退職。小矢部市議会議員選挙に最年少30歳で当選。同年8月に会社設立し、稼げる、儲かる地域づくりにビジネスでも挑戦します。

大学院に入って仕事は派遣社員で!

派遣の女とか、ドラマにもなったりして
少し認知されているが、
田舎の人からしたら派遣社員ちゃ、なんけ?
っていう状態だと思う。

契約を派遣会社と呼ばれる会社として、
仕事をする場所は派遣先と言われるどこかの企業でする。
派遣先と呼ばれる会社の面接を受けないともちろん働けないが、雇用契約を結ぶのは派遣会社。
給与を支払うのも派遣会社。
派遣先の実際に働く会社は、派遣会社に支払いをする。
会社のメリットは、社会保険などの面倒な手続きもなく、期限付きの社員を雇えること。などいろいろある。
派遣される側のメリットもいろいろ。
大きいのは普通にバイトするより時給が高い。
プログラミングなどITまわりの仕事ができるのであれば、時給4,000円などたくさんある。
営業、事務でも1,500円などある。
ボーナスはないけど。

最初に働いたのは、
フレッツ光の代理店。
初めての営業だった。
電話で個人経営のお店に電話しまくり、
電話料金やネットが安くなるから契約してね!
フレッツ光の工事日いつにしますー?
って話をひたすらする。
契約何件とれてるか、
壁の模造紙にシールで個人の成績が張り出される。
まるでドラマの世界だった笑
ただ、ここでは営業のいろはを教えて頂きかなり学びになった。
インセンティブもあり、多いときは
インセンティブで10万円近くもらえたこともある。
一年で規模縮小の話になり、
他で働くことにした。

次が家庭教師派遣の会社。

それぞれいろいろあったので、
また次で書こう。

f:id:hattorinoboru:20151214092348j:image