北海道&東日本パスぱーと4(3日目稚内-旭川)
ぱーと3はこちら↓
夜行バスで朝を迎えた。
早朝5時40分くらい、普通のバスと同じくらいバス停がたくさんあって、お降りの方はボタンを押してください方式だ。
んで、稚内南!と言うので、ここだなー
と思って降りた。
稚内駅南口かなー?とか思って降りたら、
稚内南駅!でした!Σ(゚д゚lll)
え(・_・;
普通、南なんとかって駅名じゃないのー?
騙された...
気付いた時には、すでにバスが消えていた。
この北海道で駅を間違えると悲惨だ。
時刻表見たがお昼まで稚内にいく電車がない..

しかし、地図で見ると思ったより近そうなので、歩いて稚内まで行くことに。

風はあったが晴れており、20分ほどで念願の稚内駅に到着!!

ネットで見つけた良さげ喫茶店へ行ったが、

どこで入院してるかまで書いて張り紙が。
残念。
もう一件、朝からやってるところを発見したので、早速入る!
喫茶 YOU


モーニング500円!
ここはお勧め!
稚内駅の目の前の交差点角にあるので、
すぐ見つけられるかと。
往復のバス代が、少し安くなって2,500円。

稚内駅 8:38発のバスに乗車

海が見えてきました。
寒そう、いや、寒い。

そして、乗ること50分
宗谷岬についた!

ここが、日本最北端!!

有名なやつ

間宮林蔵さん

50分ほど滞在し、次のバスで稚内に戻る。
戻ってきて、2時間ほど時間があり、他バス乗ってどこか行こうか少し悩むも。宗谷岬の風の強さと寒さにやられて、中にいたい!と思ってしまい、のんびり中でくつろぐことに。

これとりわすれてた!
小さい時に憧れてた極寒の稚内!
雪の中の写真はいい!
また、稚内駅は最近新しくなったそうで、
映画館が併設されてたり、子どもが遊べるスペースやフリースペース、会議室など、施設が充実している。
中に飲食店もあり、ネットのレビューがよかったカニチャーハンを食べてみた!

これやばい!
リアルな蟹の身がたくさん入っててうまい!
これで1,000円以下だからすごい!
メニューには控えめに書いてあるけど、これ看板メニューだよ、まじ。

さぁ帰ろう。
というか、まだ宗谷本線乗ってないから
めちゃくちゃら楽しみなのだ!



さらば!稚内!


うわ、鉄道ジャーナルとかでよく見る
北海道の駅!って感じ。

幌延駅(ほろのべ)で30分ほど止まるので、
駅を出て散策。何もなさそうだけど(・_・;
でもこれ楽しい!普段移動だけして、途中で降りるなんてしないし、できない。




単線なので行き違い。
こんな感じで、途中で長く停車しながら、
駅の外に出て写真撮ったり、
車窓を眺めること数時間...




天塩川は、優雅です!
うん、素晴らしい。

そして、旭川に近付いてきた
名寄あたりでは、高校生がたくさん乗車!
今みで同業の鉄旅が数人しかいなかったのに、
満席に!!
わーってなってるとあっという間に旭川に着きました。
旭川20:20着

もう真っ暗!
実に6時間ちょっとの旅でした。
いや、しかし楽しかった!
ホテル予約してるので、この日は初めて普通にホテルで泊まる!
んで、もちろんホテルの前にラーメン

山頭火本店!
ここは、塩が美味しいらしく素直に塩を注文。
さっぱりではなく、濃厚塩!でうまかった!
あとはコンビニでおつまみとお酒を買ってホテルへ!

つづく
↓