儲かる地域づくりに挑戦する!!林登の経営ブログ

1988年生まれ。30歳。石動小学校、石動中学校、福岡高校、帝京大学教育学科卒業。高校講師、介護現場で働く。明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科にて公共政策を研究。28歳で東京から富山県小矢部市にUターン。勝星産業(株)にて営業職に従事30歳で退職。小矢部市議会議員選挙に最年少30歳で当選。同年8月に会社設立し、稼げる、儲かる地域づくりにビジネスでも挑戦します。

大学3年のときに疑問に思ったこと。就活って何?カツ丼とどう違うの??

就活丼!!

ってメニューあったら就活生に売れるんじゃないかなって

あほなことを考えた服部です。

最近、ブログで東京生活を振り返っています。

今回は、大学時代に思った疑問。

今は遅くなったらしいけど、

当時は、大学3年の秋、まさに今ごろ

東京ビックサイトで合説がたくさんあって

リクナビとか、マイナビとか、

よくわからんカタカナ言葉のサイトに登録して

就活なるものを始める。

大学も一生懸命、就活のいろはを教える会を開いて

必死さが伝わってくる。

気付いたら、学食での話題は、就職活動の話でもちきり。

僕は、一人では?って思った。

この人たちは、大学で学んでいることとは、関係なく

リクナビというウェブサイト上に掲載された企業を見て

PCでボタンをポチっておしてエントリーして

まず、企業ごとの説明会に黒い恰好して参加する。

そして、知らないおっさんに面接で聞かれたことを受け答えする。

なにか必死に数をこなしてる人。

早々に、決まって周りからすげーって言われる人。

いろいろいた。

でも、そんな人生楽しいのだろうか。

人間の幸せってなんだろうか。

企業で働くことだろうか。

内定を取ることが幸せなのだろうか。

少なくとも、大学生は内定を取ることが幸せなんじゃないかって見えた。

けど、大事なのは企業で社会で

誰にどんな価値を提供できる仕事なのか、

その仕事にやりがいを見出せるのか。

そこじゃないだろうか。

医者は、現代において必須な仕事だ。

もし、就活みたいに面接だけで医者になれるとしよう、

たまたま内定もらったんで医者やってます~って嫌だ。

医者で人の命を助けたくて!って言ってほしい。

実際は知らんけど。

でも、何の仕事も一緒だと思う。

そのほうが、相手に与える価値はお互いでかくなる。

公務員もそうである。

安定してるから市の職員になりましたーって人も実際にいるだろう

そうじゃなくて、地域を支える大事な仕事をやりたくて市役所の職員に

なったんです!!ってキラキラした目で話をしてほしい。

夢を語ってほしい。

夢を語れる人ってどれだけいるんだろうって疑問に思った。

人間はつい目の先をみがちである。

手元だけでなく、その先に人、誰かがいることを考えたい。

自分の子どももそうだろうし、お客さんもそうだし、

隣の家の人もそうだろうし、、、そのもっと先もあるだろうし。

そう考えたら、自分の行動ってこれでいいのかなって思考するときの

幅が広がると思う。

そうやって生きていきたい。

就カツ丼をぜひ

青山商事とカツ屋でコラボして

つくってほしい…

f:id:hattorinoboru:20151205183200p:plain